美香子ちゃんを救う会(みかこちゃん):ヒルシュスプルング病と戦う美香子ちゃんを救う会 公式サイト

ホーム > 治療経過 > 2010年7月20日~7月26日までの治療報告

2010年7月20日~7月26日までの治療報告

2010年7月20日~7月26日までの治療報告です。


7月20日(火)
小腸生検を行う。
造影剤を入れ、CT検査を行う。しかし、造影剤はほとんど腸に入らず、狭窄している部分を見つけることができない。
また、脾臓(ひぞう)を摘出した場所に腹水がたまっていることが分かる。
拒絶反応が出てより、便は全く出ず。

7月21日(水)
早朝に、BiPAP(バイパップ。呼吸器の1つ)と尿管をつける。腹水がたまって肺を圧迫している、また二酸化炭素をうまく排出できていないため。現状は人工呼吸器をつけるギリギリの所とのこと。
体内の水分を減らすため、利尿剤を持続的に投与する。腎臓がうまく機能していない。
また、血中のカリウムを下げるため、TPN(中心静脈栄養)をストップする。
38度の発熱。

7月22日(木)
腹水を抜くために穴をあけてドレインチューブをお腹に入れる。張っていたお腹が少し柔らかくなる。
赤血球の輸血を行う。
38度の発熱。

7月23日(金)
38度の発熱。

7月24日(土)
呼吸器のモードが、バイパップからシーパップになる(機械による酸素供給のレベルが下がる)。
20日と21日の血液培養の結果、陽性反応が出て、感染が確認される。
抗生剤の一つを変更し、新たな薬の投与を開始する。
37.9度の発熱。
血小板の輸血を行う。

7月25日(日)
腎臓の数値が悪化しているとのこと。
一日中寝ていて、元気がない。鎮静剤の量を減らす。
血糖値が高いので、インシュリンの持続点滴を開始。
38度の発熱。

7月26日(月)
血糖値は正常になるが、様々な薬を投与している関係で、インシュリンの持続点滴はしばらく続くとのこと。
朝から心拍数がとても高い。レントゲンの結果、右上の肺がしぼんでいる事が分かる。再度シーパップをつけるが、夜の血液検査で血中の酸素数も低くなり、バイパップに変更する。
一日中寝ており、意識もはっきりしないため鎮静剤の量を減らす。
赤血球と血小板の輸血を行う。
拒絶反応が出てより、便は全く出ず。


2010年7月27日 03:20 |


募金目標金額

182,000,000円

募金達成金額
191,913,223円
2011年6月30日時点

情報カテゴリー

事務局


QRコード
携帯サイト